ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年01月12日

鹿児島オートキャンプ森のかわなべその2 (^^)

おはようございます♬

年末年始!鹿児島オートキャンプ森のかわなべ
その2の報告です。よろしければどうぞ!

先ずはオートキャンプ森のかわなべにて
シブレーの初張りが叶いました(^^)



1日目の夜は鹿児島屋台村で堪能して
国民宿舎レインボー桜島で車中泊でした!

2日目の朝は7:00位に起床して、ひろくんの
散歩を済ませて車内を片付け、8:00に出発
しました。

今日は車毎桜島フェリーに乗り込み、鹿児島市
に上陸します。

朝食は一度食べてみたかった桜島フェリー内の
うどん屋さんです(^^)




ありさんはかけうどん¥450-



なおさんはちょっと贅沢に月見うどん¥500-
です(笑)
鹿児島オートキャンプ森のかわなべその2 (^^)

美味しかったですよ!

乗船時間は約10分ですのでゆっくり味わってる
時間はありません(笑)

上陸後鹿児島市を抜けて川辺町に向かいます。

9時過ぎにはキャンプ場入り口前を通過
しましたが、一旦スルーして向かったのは

薩摩酒造さんの明治蔵です!








無料で焼酎作りの工程が見学出来ます!













もちろん写真の撮影は許可を頂きました。
動画の撮影は禁止です!

ありさんも




なおさんも





こちらでは無料で試飲も出来ますがまだまだ、
行くところがありますのでグッと我慢です(笑)

購入も出来ますので限定品をお買い上げと
なりました。

購入した焼酎はまた改めて報告しますね。

明治蔵を後にして次に向かったのは
同じ枕崎市のおさかなセンターです!




海産物のお土産が購入出来て海鮮レストランも
あります。

我が家も特産のかつお節に沢山の海産物を
お買い上げです。

ちょうどお昼時だったんでここでお昼ご飯に
しました。
2Fにレストランがありますが我が家は1Fの
食堂で頂きました。

カツオ丼



おさかなや定食



こちらもフライングしてお刺身を
ご飯の上にのっけちゃいました(汗)

値段も¥650-だったかと?

美味しかったです(^^)

この後いよいよキャンプ場に向かいます!

途中で巨大スーパーのAZさんで食材の調達を
済ませました!

噂には聞いてましたが大きいスーパーでした!
いっぱい見たかったんですが・・・
時間の都合で(泣)

スーパーAZさんで買い物も済ませて
一路キャンプ場を目指していたら今度は
キャンプ場手前にお蕎麦の名店
吹上庵さんがあります!




店外のテントで年越し蕎麦を販売されてました!
長蛇の列でしたがせっかくなんで並んで
無事に購入となりました。

3人前で¥1100-でした。

年越し蕎麦を購入して吹上庵さんから
約10分ぐらいでオートキャンプ場森のかわなべ
到着となりました!






今日は夜勤です(泣)
その3につづきます!







このブログの人気記事
秋キャンプその①(^^)
秋キャンプその①(^^)

2週連続キャンプその2(^^)
2週連続キャンプその2(^^)

初コストコ(^^)
初コストコ(^^)

2週連続キャンプその1(^^)
2週連続キャンプその1(^^)

昨日からキャンプ中(^^)
昨日からキャンプ中(^^)

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
SPW奥日田2日目(^^)
SPW奥日田1日目(^^)
SPW奥日田!初参加中(^^)
2週連続キャンプその2(^^)
2週連続キャンプその1(^^)
ゴールデンウィークキャンプ2日目(^^)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 SPW奥日田2日目(^^) (2021-07-17 08:19)
 SPW奥日田1日目(^^) (2021-07-08 08:06)
 SPW奥日田!初参加中(^^) (2021-07-03 14:58)
 2週連続キャンプその2(^^) (2021-05-15 13:50)
 2週連続キャンプその1(^^) (2021-05-12 17:01)
 ゴールデンウィークキャンプ2日目(^^) (2021-05-09 16:47)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鹿児島オートキャンプ森のかわなべその2 (^^)
    コメント(0)