ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年04月28日

納車です(^^)

こんにちは♬

今日からゴールデンウィークがスタート

しましたね(^^)

出撃されているキャンパーさんも沢山

いらっしゃるんでしょうね!


ありさんは今日から夜勤です(泣)


今回は前日無事に納車しました(^^)


ジャイアントの

ロードバイクです!





自宅の自作スタンド!





超初心者ですがいっぱい回して

距離走れるように頑張ります(^^)


アッ!

カテゴリーもロードバイク追加してます!

  


Posted by ありさん at 17:23Comments(8)ロードバイク

2018年04月25日

工場見学行ってきました(^^)

こんにちは♬

ゴールデンウィークの休日出勤が決定!

しました(泣) ありさんです。

今回もタイトルの通りキャンプネタでは

ございません!御了承ください。


昨日は夜勤明けで嫁のなおさんはお休み!


サントリー熊本工場の見学に行ってきました!









2年前の熊本地震で大きな被害が出た

サントリー熊本工場でしたが、昨年の4月から

地震から1年で工場見学が再開されました!


現在は熊本工場見学再開1周年記念だそうです!


約45分の工場見学!
もちろん工場内は撮影禁止です!

今回のガイドツアーでは韓国からのお客さん
も一緒でした(^^)


ビール製造の工程を学び見学後は、お楽しみは
もちろん試飲タイム(^^)

三杯まで試飲出来る旨、説明があって

先ずはサントリービールといったら

プレミアムモルツ!




二杯目は

香るエールです!





最後はマスターズドリームです(^^)




3杯までは試飲出来ましたので

我が家は3品種類全て飲み比べました(^^)


どれも香りコク、喉越しも違って
美味しかったです(^^)

試飲も終わりサントリー熊本工場からは
工場見学再開1周年記念で頂いたのは
プレミアムモルツです!





裏には熊本城のイラスト入りです!





それにボールペン!
uniのジェットストリームです!

ありさんは仕事でもジェットストリーム御用達
です!よかった(^^)




工場見学記念で頂いたのはプレミアムモルツの
ビールグラスです!オシャレ!!





これでビールも美味しく頂けます(^^)
晩酌は金麦ですが(笑)


帰りに工場内のショップで購入したのは
プレミアムモルツ3本セット!

非売品の神泡サーバー付きです(^^)





早速使ってみたいです(^^)


美味しいビールも飲んで
サントリー熊本工場見学楽しみました!

もちろん工場見学は記念品も貰って

無料でした(^^)

ありがとうございました、サントリー熊本工場!





写真はありませんが、今回は妹と娘たちも
たまたま休みが合って、お孫ちゃんも
一緒でした(^^)

ハンドルキーパーは妹が引き受けてもらいました

(^^)


追記

本日ありさん念願の自転車が納車ですよ!
おっさんの自転車ライフどうでもいいでしょうが
(笑)
詳細は後ほど連絡します!







  


Posted by ありさん at 09:40Comments(2)休日

2018年04月19日

春の観光ドライブ旅行最終編

おはようございます♬

もうすぐゴールデンウィークに入りますが

近くにつれて休日出勤の可能性が

高くなってます・・・(泣)ありさんです!


毎日の激務で更新の間隔が開きましたが

我が家の春の観光ドライブ旅行四国編!

今回が最終編です(^^)よろしければどうぞ!

前回の記事でお伝えしましたが四国最期の夜は

松山市の夢寛歩さんです(^^)





松山城の開園時間に間に合わず、諦めて

直接、夢寛歩に到着が17:30くらいでした!


チェックインを済ませて温泉で旅の疲れを

癒して楽しみの夕食です(^^)

早速、今夜のお品書きです!





まずはお刺身です!





鯛しゃぶです!




早速鯛の切り身をしゃぶしゃぶ(^^)




他にも















揚げ物も





生ビールの後は




四国のお酒です!大吟醸!

夕食を堪能して今夜はありさんの誕生日です!


50過ぎたましたが、一応記念日ですので

ホテルにお願いしてバースデーケーキを

準備してもらいました(^^)





美味しい食事にお酒、ケーキも食べて

最高の記念日になりました。


部屋に戻りもう一度温泉に入って

就寝となりました!



翌朝、今回我が家の四国観光最期の日です!




レストランからの風景です!


向こうは昨日行けなかった松山城です!





朝食はバイキングです。

今回もありさんの盛り付けはセンスが
ありません。





朝食もお腹いっぱいになりチェックアウト
を済ませて三崎港を目指します!

途中道の駅そうみで休憩です。









我が家のひろくんも砂浜をお散歩です!





今回も名物のじゃこ天を購入して
再び三崎港を目指します!

三崎港近くになり四国最期のお昼ご飯に

来たのは三崎港近くの、まりーな亭さんです(^^)





店内









今回我が家がお願いしたのは刺身丼です(^^)





食べ方は出汁の中に生卵を混ぜて

刺身丼にぶっかけて食べるようにお店の方に

教えてもらいました!





写真はありませんが刺身を食べた後は
卵かけご飯になりました(笑)

まりーな亭でお昼ご飯も頂き

すぐ先はもう三崎港です!

我が家は14:00発に乗船です!

三崎港近くの物産館奥がちょうど桜が満開です!









三崎港、無事に時間通りに乗船です!





四国を後に








今回も勤務上、夜勤明けでの休みプラス

有給で2泊3日の強行スケジュールでしたが

母も楽しんでくれたようです!

更新間隔も開きましたが我が家の

春の観光ドライブ旅行四国編お付き合い頂き

ありがとうございました





追記
50過ぎましたが健康の為ロードバイクを
始めてみたいありさんです!

ジャイアント、メリダ、ビアンキ、
ピナレロ、トレック・・・

調べると数えきれないくらいメーカーが
いっぱいあるんですね。

でも50過ぎたら体力的な問題もあるんでしょうね


(泣)

  


Posted by ありさん at 09:22Comments(4)観光

2018年04月13日

春の観光ドライブ旅行その❸

こんにちは♬

ゴールデンウィークは休日出勤が確定かも?

ピンチのありさんです!

前回の更新からちょっと間が空きましたが

今回も我が家の春の観光ドライブ旅行その❸

四国編の報告です!よろしければどうぞ(^^)


朝から本場のうどんを食べて世界最大級の橋梁、

瀬戸大橋を楽しみ与島PAでお土産もゲットしました!










瀬戸大橋の圧巻な橋梁をたのしみ9:50頃
与島PAを出発して

再び坂出北ICで降り琴平町の金刀比羅さんを
目指して車を走らせ

10:50頃に到着です!

近くには民間の駐車場係員方の手招きで

賑わってました(^^)

我が家も空いている駐車場に車を停めて
前払いで駐車料金¥700-を払って




参道から金毘羅宮を目指します(^^)




時期に恵まれて桜も満開です(^^)





いよいよ石段がはじまります!












本殿前は沢山の参拝者が並んでいます!




我が家も無事に参拝して御朱印も頂きました!




誕生日の日付で御朱印も頂き、記念になります。

本殿からの景色が最高です(^^)




無事に参拝を終え一気に石段を降ります。




膝がガクガクですが桜が綺麗です。




参道まで降りてお店を散策です(^^)




せんべいに饅頭(^^)





西野金陵さん







写真はありませんが我が家も大吟醸を
購入しましたよ(^^)


無事に念願の参拝を終え駐車場に戻る時に

新町商店街アーケードから揚げ物の

いい匂いが(笑)




商店街入り口の平岡精肉店さんから

揚げたてのいい香り(^^)

メンチカツにコロッケをお買い上げ!



揚げたてで美味しかったです!
ビール飲めたら最高でしたがもう
ちょっと我慢です(笑)


帰る時には駐車場も満車でした!






金毘羅宮を後に、今度は一気に松山市まで
車を走らせます!

目的は松山城です。

ここでハプニング発生です(汗)

松山城近くまで来て駐車場に車を停めたら

駐車場の方がもう松山城は閉館の時間ですよ!

と親切に教えてくださいました!

今回も松山城は行けませんでした・・・残念!

またの機会に是非!


ということでそのあと
今回の旅行も一泊だけはホテルに宿泊して
ゆっくりする計画でホテルを予約してました


今回も道後温泉

夢寛歩さんに到着!





ありさんの誕生日の記念日に夢寛歩さんで

豪華な夕食を堪能しました(^^)




スミマセンもう少し我が家の春の観光
ドライブ旅行その❹に続きます!











  


Posted by ありさん at 14:04Comments(2)観光

2018年04月07日

春の観光ドライブ旅行その❷

おはようございます♬

今回も我が家の春の観光ドライブ旅行その❷

の報告です(^^)

よろしければ続きをどうぞ!

1泊目を石鎚山SAで迎えて朝の様子です!





桜がとても綺麗でした!









フェンス向こう側は道の駅の駐車場です!








出発前に小松オアシスで記念撮影(^^)




朝6:00に石鎚山SAを出発して三島川之江ICで
降りて11号線を走ります。

朝ごはんは勿論うどんです!

まず寄ったのは観音寺のこがね製麺所です!
朝6:00から営業されてます!




メニューはこちらら‍♂️




食べたのは














肉に釜玉、キツネトッピング!
時間の許す限りうどん屋さんを周りたいんで
全て小玉です!


こがね製麺所で小腹を満たして再び11号線を
走ります!

次の向かったのは丸亀市のよしやさんです(^^)




朝から駐車場は満車状態でしたが、タイミングよく停める事が出来ました(^^)
駐車場は県外ナンバーの車も沢山
停まってました。




メニューです(^^)





店内では沢山のお客さんが並んで
いらっしゃいました。店内で並んでいると
席が空いたら順番に注文を聞かれます(^^)

待ち時間は、店内では回転も早く10分程でした!

我が家は











流石に朝から賑わっていて

天かすも磯辺風味で美味しかったです(^^)

よしやさんでお腹を満たされて

坂出北ICを目指します!
目的は瀬戸大橋です。







与島SAに寄ります!







瀬戸大橋開通30周年記念のイベントも




我が家のひろくんも瀬戸大橋をバックに
記念撮影!







SAでお土産も買って

再び四国側に戻り坂出北ICで降りて
今回のメインのこんぴらさんに向かいました!




今回の記事はうどんだけになってしまいました。

スミマセンその❸に続きます!






















  


Posted by ありさん at 10:10Comments(0)観光

2018年04月04日

春の観光ドライブ旅行その❶

おはようございます♬

今回の御報告は

3/31から4/2にかけて行ってきました、

我が家の春の観光ドライブ旅行その❶の

報告です!


今回の観光目的は母が行けるうちに

金比羅宮を参拝したいという事で

行き先は四国愛媛県、香川県となりました!

ちなみに母は70代です(^^)



初日は御報告通り夜勤明けから帰宅後
シャワー浴びて9:30に我が家を出発しました!


今回は大分県佐賀関と愛媛県三崎港を結ぶ
九四フェリーを始めて利用します!

佐賀関発は14:00で予約済みです!

佐賀関までのルートは阿蘇を経由して
大分県竹田市から佐賀関に向かうルートです(^^)


途中、竹田市の道の駅すごうに寄ります!





目的は店内の丸福の唐揚げ、とり天です(^^)




メニューはこちら









店内のレストランはお昼時で賑わってます!

我が家はフェリーの時間の関係で

とり天と砂ズリの唐揚げをお持ち帰りで

購入しました。

車内で頂きます!今回も美味しかった(^^)

道の駅すごうを後に佐賀関を目指します!



途中で時間を逆算すると佐賀関着が13:50位
ギリギリです!

間に合わない場合も考えて先に、九四フェリーの
佐賀関に電話し、間に合わない場合は次の便に
変更可能か問い合わせたところ、電話口で
舌打ちされて、多い場合はキャンセル待ちにも
なるとの事‼️こちらの九四フェリーは電話予約
した時も電話対応が強気の対応でした!
我が家は頻繁に利用しませんが、
次回はウェブサイトから申し込みします!
申し込みします!
電話対応もう少し考えてもらいたいです!


なんとか10分前に到着しましたが、
今度は乗れるかわからないとの事で
指示に従って車を停めます!

乗船30分前までの乗船手続きが必要のようです!

係員の方の誘導でなんとか乗船出来ました!




お天気は晴れて最高です(^^)





我が家のひろくんも楽しんでます!
キャリーバッグの中ですが(笑)




70分の船旅です(^^)





15時過ぎに四国上陸です(^^)

上陸後は三崎港から伊予ICを目指します(^^)

途中道の駅で




桜も綺麗です(^^)




途中道の駅そうみを通過しようとしたところ
沢山の方々が・・・

我が家もつられて寄ってみました!

皆さんの目的は




海に沈む夕日でした!

我が家のレジをバックに





この後、伊予ICから石鎚山SAに向かい
今回も1泊目の車中泊になりました!


翌朝ですが石鎚山SAです(^^)










時期にも恵まれて桜も満開






夜は併設の小松オアシスの椿温泉 に入って
さっぱりして

途中のスーパーで仕入れたお刺身等で
夕御飯となりました(^^)




ちなみにありさんは夜勤明けで写真の
カップ酒は開封には至らず(笑)

春の観光ドライブ旅行その❷に続きます(^^)









  


Posted by ありさん at 08:17Comments(0)観光

2018年04月02日

我が家、春の観光ドライブ旅行中です(^^)

こんばんは♬

前回のお花見キャンプの詳細がまだ

アップ出来ていないありさんです。

今回はキャンプネタでは御座いません!
御了承下さい!

土曜日から我が家は春の観光ドライブ中です(^^)

親孝行の名義分をかりて母と妹が同伴です!

土曜日、夜勤明けから

(今回も勤務上夜勤明けからです)

くまモン県を脱出してフェリーに乗り込み






勿論我が家のひろくんも一緒です(^^)





グルメも楽しみ・・・








桜も楽しめて











昨日はブログ始めて2回目の記念日
を旅先でむかえて(^^)







今日帰ります!

詳細はまた報告致します(^^)







  


Posted by ありさん at 03:53Comments(0)観光