2021年05月27日
休日は車中泊その❶
皆さんこんにちは
私事ですが5月19日に次女が無事に出産を終え
女の子が誕生しました。
3人めの孫で初めて女の子の誕生です♪
いやーやっぱり可愛いですね(^^)
今回の休みは熊本県山鹿市、菊池市方面に車中泊で
楽しんできましたよろしければどうぞ(^^)
お世話になったのは山鹿市の道の駅、
水辺プラザかもとさんです♪

こちらは温泉もあって大変人気がある道の駅で
我が家も何回も利用させてもらってます❗️
今回のテーマはテイクアウトのちょっと豪華な
お弁当を食べようってことで
先ず向かったのは大津町の和牛焼肉リーベさん❗️
お持ち帰りのお弁当を調達しました。

到着後、早速プシュと(笑)
今回のビールはハートランドビール

そしてスーパーで買ったお刺身と焼肉弁当と
カルビ弁当です(^^)

焼肉屋さんのお弁当さすがにボリュームあって
美味しかったです♪リピート確定です(^^)
おいしいお弁当を堪能した後は、
ビールからチューハイへといつもの展開❗️
そしておじさんとおばさんは早めの就寝となりました。
追記
我が家もホットサンドを追加購入しました。

今まで使ってたのは真ん中で切れるやつです♪

焼き上がった時はこんな感じです♪

で今回は1枚そのままで焼きたかったんで、
いろいろ検討してたんですけど、
イオンにあったホットサンドが2000円以下で
購入できてお得だったので購入してみました。

結構厚みがあるんで厚切りの食パンに具材を
たっぷり挟めそうです♪
またいろいろバリエーションが広がります。

今回は薄切りの食パンで使用してみました。
休日の車中泊2日目と続きます‼️
私事ですが5月19日に次女が無事に出産を終え
女の子が誕生しました。
3人めの孫で初めて女の子の誕生です♪
いやーやっぱり可愛いですね(^^)
今回の休みは熊本県山鹿市、菊池市方面に車中泊で
楽しんできましたよろしければどうぞ(^^)
お世話になったのは山鹿市の道の駅、
水辺プラザかもとさんです♪

こちらは温泉もあって大変人気がある道の駅で
我が家も何回も利用させてもらってます❗️
今回のテーマはテイクアウトのちょっと豪華な
お弁当を食べようってことで
先ず向かったのは大津町の和牛焼肉リーベさん❗️
お持ち帰りのお弁当を調達しました。

到着後、早速プシュと(笑)
今回のビールはハートランドビール

そしてスーパーで買ったお刺身と焼肉弁当と
カルビ弁当です(^^)

焼肉屋さんのお弁当さすがにボリュームあって
美味しかったです♪リピート確定です(^^)
おいしいお弁当を堪能した後は、
ビールからチューハイへといつもの展開❗️
そしておじさんとおばさんは早めの就寝となりました。
追記
我が家もホットサンドを追加購入しました。

今まで使ってたのは真ん中で切れるやつです♪

焼き上がった時はこんな感じです♪

で今回は1枚そのままで焼きたかったんで、
いろいろ検討してたんですけど、
イオンにあったホットサンドが2000円以下で
購入できてお得だったので購入してみました。

結構厚みがあるんで厚切りの食パンに具材を
たっぷり挟めそうです♪
またいろいろバリエーションが広がります。

今回は薄切りの食パンで使用してみました。
休日の車中泊2日目と続きます‼️
2021年05月15日
2週連続キャンプその2(^^)
みなさんこんにちは♬
県内にも『まん防』が発令されました❗️
ありさんです♪
今回もキャンプの話題❗️
2週連続キャンプその2の報告です。
よろしければどうぞ
前回もお伝えした通り熊本県甲佐町の
津志田河川自然公園です♪
こちらは甲佐町に
申請すれば無料で利用できます。
週末は最近のキャンプブームでたくさんの
キャンパーさんにバーベキューを楽しむ
グループやご家族と大変賑わっております。
我が家も含め今一度利用される皆さんが
マナーを守って大切なフィールドを大切に
していきましょう!
まずは今回のレイアウト

あいも変わらずごちゃごちゃしております(笑)
夜は久しぶりにそのスノーピークガスランタン
点灯してみました。

朝の散歩からの風景

朝コーヒーを入れて
昨日買っておいたケーキ撤収前のティータイム

ひろくんガン見(笑)
この後撤収して午前中には帰宅となりました。
我が家の2週連続キャンプ充分楽しめました
ここから違う話題ですが上天草市の
藍のあまくさ村に行ってきました。
アマビエ様

後ろは天草四郎像

コロナの1日も早い収束を願って
疫病退散‼️
我が家の2週連続キャンプお付き合い頂き
ありがとうございました(^^)
県内にも『まん防』が発令されました❗️
ありさんです♪
今回もキャンプの話題❗️
2週連続キャンプその2の報告です。
よろしければどうぞ
前回もお伝えした通り熊本県甲佐町の
津志田河川自然公園です♪
こちらは甲佐町に
申請すれば無料で利用できます。
週末は最近のキャンプブームでたくさんの
キャンパーさんにバーベキューを楽しむ
グループやご家族と大変賑わっております。
我が家も含め今一度利用される皆さんが
マナーを守って大切なフィールドを大切に
していきましょう!
まずは今回のレイアウト

あいも変わらずごちゃごちゃしております(笑)
夜は久しぶりにそのスノーピークガスランタン
点灯してみました。

朝の散歩からの風景

朝コーヒーを入れて
昨日買っておいたケーキ撤収前のティータイム

ひろくんガン見(笑)
この後撤収して午前中には帰宅となりました。
我が家の2週連続キャンプ充分楽しめました
ここから違う話題ですが上天草市の
藍のあまくさ村に行ってきました。
アマビエ様

後ろは天草四郎像

コロナの1日も早い収束を願って
疫病退散‼️
我が家の2週連続キャンプお付き合い頂き
ありがとうございました(^^)
2021年05月12日
2週連続キャンプその1(^^)
皆さんこんにちは♬
マクドナルドのハッピーセット❗️
狙ってた日産GT-Rがゲットできなかった
ありさんです(泣)
そんなことはどうでもいいんですが(笑)
我が家も初めてなんですけど、なんと2週連続で
キャンプ行ってきました。
その報告です。
よろしければどうぞ!
日曜日に休みだったんで(それも超久しぶり)
嫁のなおさんとも休みがあったんで土日に
行ってきました。
場所は熊本県甲佐町にある津志田河川敷公園です♪
もう何回か紹介しています。おさらいしますと
こちらは町営の河川敷公園で甲佐町に申請すれば
誰でも無料で利用できます♬

土曜日の午後からの出撃があったんで今回の幕は
テンマクデザインのサーカスにしました。
早速焚き火を開始して夜の宴をスタートです

肉を焼いて
焼売を蒸して

焼売はコストコで購入したですよ!
ここでもコストコの恩恵を受けております(笑)
野菜サラダに

スーパーで買ってきたお刺身も

お酒はビールからトリスハイボールに

夜は焚き火を楽しんで

ロートルキャンパー!
早めの車内就寝となりました。
週末ということもあって賑わってました。
2週連続キャンプその2続きます♬
最後に我が家のひろ君!
最近登場は少ないんですが今年10歳を迎えます♬
まだまだキャンプ頑張っておりますよ

2021年05月09日
ゴールデンウィークキャンプ2日目(^^)
こんにちは♬
本日は久しぶりの日曜日休み!
ありさんです(^^)
はい本日は我が家のゴールデンウィークキャンプ
2日目の報告です。よろしければどうぞ(^^)
2日目朝5時40分頃日の出です♪

一番上のサイトからの風景です

車が横付けできるのでありがたいです

2日目も天候に恵まれました。

朝はホットサンドです(^^)

具はタマゴサンドと、とろけるチーズそしてハム!
中身は写真撮り忘れ(汗)
コーヒーも入れて

お昼前には撤収完了しました。

今回のキャンプ場料金は車1台の料金かな?
¥1000-ですとオーナーさん!
ありがたくキャンプさせていただきました。
ただし予約したときにオーナーさんもおっしゃって
ましたが水場がありません!
炊事場もありません。
それとトイレが1カ所しかなく、それも水洗では
ありません事をご了承ください。
でもおかげさまで楽しいキャンプが過ごせました。
帰りは218号線の富士ラーメンさんでお昼ご飯を
食べて帰りました。
ラーメン¥550-

チャーハン¥500-も

今回は夜勤明けじゃなくゆっくり二日間過ごせたので
楽しいキャンプでした(^^)
本日は久しぶりの日曜日休み!
ありさんです(^^)
はい本日は我が家のゴールデンウィークキャンプ
2日目の報告です。よろしければどうぞ(^^)
2日目朝5時40分頃日の出です♪

一番上のサイトからの風景です

車が横付けできるのでありがたいです

2日目も天候に恵まれました。

朝はホットサンドです(^^)

具はタマゴサンドと、とろけるチーズそしてハム!
中身は写真撮り忘れ(汗)
コーヒーも入れて

お昼前には撤収完了しました。

今回のキャンプ場料金は車1台の料金かな?
¥1000-ですとオーナーさん!
ありがたくキャンプさせていただきました。
ただし予約したときにオーナーさんもおっしゃって
ましたが水場がありません!
炊事場もありません。
それとトイレが1カ所しかなく、それも水洗では
ありません事をご了承ください。
でもおかげさまで楽しいキャンプが過ごせました。
帰りは218号線の富士ラーメンさんでお昼ご飯を
食べて帰りました。
ラーメン¥550-

チャーハン¥500-も

今回は夜勤明けじゃなくゆっくり二日間過ごせたので
楽しいキャンプでした(^^)
2021年05月07日
ゴールデンウィークキャンプ1日目(^^)
5月のゴールデンウィークは5月の3〜4の二日間
休みが取れたんで県内のキャンプ場に行ってきました。
急遽決まったんで県内のキャンプ場、電話して確認
したんですが、どこもいっぱいでちょっと
慌てました(汗)
幸いにも1カ所予約が取れたんですよ!

前回報告した通りキャンバスキャンプシブレーと
タープの設営です♪
それでは
今回のキャンプ場は熊本県山都町にある
リベラルカマブタキャンプ場です♪
キャンプ場の入り口に大きなタイヤが2つ!
これが目印です。

受付はキャンプ場から数百メートル離れた
カフェが受付になります。
我が家では、初めて利用させてもらうキャンプ場です。

オーナーさんの説明を聞いてサイトは1段目から4段目
まであって結構広いキャンプ場でした。
もちろん芝生も綺麗で車も横付けできるキャンプ場です

我が家は3段目のサイトに設営完了です♪

天気も良くて風もなく最高のキャンプ日和でした


設営が終わったらやる事は乾杯です♪

場内に集めてあった薪も使っていいと言うこと
でありがたくいただきました♪
明るいうちから早速火入れ


今回のキャンプの宴はダッチオーブンで牡蠣!

豚肉はアウトドアスパイスで味付け♬

はまぐりとエビが豪快に直火で♬

そしてステーキも

お芋も焼いて

その後は焚き火で楽しんで

いつものごとく早めの就寝となりました。
我が家のゴールデンウィークキャンプ2日目に
続きます(^^)
休みが取れたんで県内のキャンプ場に行ってきました。
急遽決まったんで県内のキャンプ場、電話して確認
したんですが、どこもいっぱいでちょっと
慌てました(汗)
幸いにも1カ所予約が取れたんですよ!

前回報告した通りキャンバスキャンプシブレーと
タープの設営です♪
それでは
今回のキャンプ場は熊本県山都町にある
リベラルカマブタキャンプ場です♪
キャンプ場の入り口に大きなタイヤが2つ!
これが目印です。

受付はキャンプ場から数百メートル離れた
カフェが受付になります。
我が家では、初めて利用させてもらうキャンプ場です。

オーナーさんの説明を聞いてサイトは1段目から4段目
まであって結構広いキャンプ場でした。
もちろん芝生も綺麗で車も横付けできるキャンプ場です

我が家は3段目のサイトに設営完了です♪

天気も良くて風もなく最高のキャンプ日和でした


設営が終わったらやる事は乾杯です♪

場内に集めてあった薪も使っていいと言うこと
でありがたくいただきました♪
明るいうちから早速火入れ


今回のキャンプの宴はダッチオーブンで牡蠣!

豚肉はアウトドアスパイスで味付け♬

はまぐりとエビが豪快に直火で♬

そしてステーキも

お芋も焼いて

その後は焚き火で楽しんで

いつものごとく早めの就寝となりました。
我が家のゴールデンウィークキャンプ2日目に
続きます(^^)
2021年05月04日
昨日からキャンプ中(^^)
おはようございます♬
久しぶりのキャンプネタで報告できそうです(^^)
ありさんです♪
昨日から久しぶりのキャンプ楽しんでおります!
場所は県内の初めてのキャンプ場です。

予約したときに広く使っていいですよと
オーナーさんの優しいお言葉を頂き
久しぶりにキャンバスキャンプシブレー500と
同じくキャンパスキャンプの4 × 4のタープ
連結してみました。
詳細はまた報告します(^^)
やっぱキャンプ楽しいですね
久しぶりのキャンプネタで報告できそうです(^^)
ありさんです♪
昨日から久しぶりのキャンプ楽しんでおります!
場所は県内の初めてのキャンプ場です。

予約したときに広く使っていいですよと
オーナーさんの優しいお言葉を頂き
久しぶりにキャンバスキャンプシブレー500と
同じくキャンパスキャンプの4 × 4のタープ
連結してみました。
詳細はまた報告します(^^)
やっぱキャンプ楽しいですね