ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年07月17日

SPW奥日田2日目(^^)

おはようございます♬
前回の報告から少し間が空いて申し訳ないです(汗)

まず最初にスノーピークウェイ参加者全員に
配られた今回のミニシェラカップです♪





7月3〜4日に参加してきたSPW奥日田の2日目の
報告です。
よろしければどうぞ(^^)

2日目の朝です




夜中は時折強く降る雨と風で心配でしたが、
我が家も含めて参加されている方、
全員被害がなかったことと言うことで安心しました。

朝の散歩です♪フリーサイト奥の方には
スノーピークスタッフの方々のご一行(^^)

圧巻の風景です。




朝の椿ヶ鼻ドームです♪絶景




テーブルとチェアで総額いくらになるんでしょうか?
貧乏性の私は考えてしまいました(笑)

サイトに戻って朝食です




ホットサンド焼いて

中身はタマゴサンド、盛り付ける前に食ってます(≧∇≦)





朝食終えてメインエベント!
紙飛行機大会に参戦です♪




結果は女性の部、男性の部それぞれ惨敗でした(笑)

それから閉会式があり楽しいかった
スノーピークウェイも撤収となりました。

我が家のヒロくん
風が強かったんで乱れてますが
充分楽しめたようです!





初めて参加したスノーピークウェイ!
コロナの中で大変でしたが充分楽しめることが
できました。

スタッフのみなさん参加者の皆さん
お世話になりました。

次回当選する事はもうないでしょう(笑)


内容も空薄く面白くもありませんでしたが、
我が家の初めてのスノーピークウェイ参加のご報告、
お付き合いいただきありがとうございました。



追記
そして前週の休みにアミュプラザ熊本!!!
オープンして初めて行ってきましたよ。

そして最初に行ったのはスノーピークアミュプラザ店





一個追加を考えているシェルコンも




店員さんとも色々お話させて貰いました!
そしてここは九州初のスノーピークイートも

ランチメニュー





今回はアミュプラザ熊本自体が初めてで
全フロア散策したかったんでこちらでの
ご飯は諦めました。
また時間があったときには伺います。

ビール飲みに行きます(笑)






  


Posted by ありさん at 08:19Comments(2)キャンプ

2021年07月08日

SPW奥日田1日目(^^)

おはようございます♬

7月3から4日で参加してきた
スノーピークウェイ奥日田の報告です!
よろしくどうぞ(^^)

思い起こせばアメニティードーム購入から始まった
我が家のスノーピークウェイ参加挑戦!
7年連続落選!!!

私は記憶が確かなら!


今年もダメ元で抽選申し込みもしておりました。

結果はなんとなんと初当選!!!

50後半のおっさんの最初で最後?の
スノーピークウェイ

もちろん参加してきましたよ。




会社には有給届を出して準備万端!
前日から積み込みを完了しておりました。




子供たちも休みを合わせて取ってくれて
4名ですの参加となりました。

朝5時半に我が家を出発!

途中、道の駅せせらぎ郷かわせみでトイレ休憩。




途中道を間違えて山道をさまよい時間ロス(汗)
ナビ通りに進むと離合もできない山道で四苦八苦!

何とか鯛生金山経由して無事にスノーピーク奥日田に到着しました。

受け付けは9時からスタートでしたがもう時すでに
9時を過ぎておりましたが無事に受付完了!
25番目の受付でした。




番号を呼ばれてフロントで受付開始です。
それまで店内でスノーピーク製品を物色(^^)




あいにくの雨ですが店内からの景色も最高です♪



我が家も受付を開始してサイトを決めます。
今回はランドステーションLを持っててきているので
スタッフの方にお勧めのサイトを選択!

サイトに移動してあいにくの雨でしたがさくっと設営




サイトはD-3です!

あらかじめ雨の予報でしたのでワークマンで
ブーツを新調!大変役に立ちました。




設営中スタッフの方がお声掛け下さり
設定大丈夫ですか?

ちょうど我が家も二股ポールでアメドのインナーを
入れている時だったんで

スタッフの方曰くベテランの方ですね

大丈夫ですねと去っていかれました。

こういう心遣い嬉しいですよね(^^)


で設営済ませて、午後1時からが開会式です。

雨のため椿が鼻ドーム開会式が執り行われました。
開会式の様子は写真に撮ったんですが皆さんの顔が
写ってるんで掲示はやめます。


スノーピークのトラックもかっこいいです




開会式が終わりサイトに戻り宴が始まります。





コストコ御船倉庫店で購入したスパークリングワイン
ここでもコストコの恩恵を受けております。

アヒージョに




バケットを焼いて




肉も焼いて





早い時間から、よか調子です(^^)

夜になっていよいよメインの焚き火トークが開催
されます。





しかし今回はコロナの影響で飲み物、食べ物の提供は
なくまた持ち込みもできないでした。
仕方がないですよね!

焚き火トークでは距離をとって、熊本から参加の方と
宮崎から参加の方とお話しできて、いろいろ情報を
交換できましたました。

帰りにはサントリーのプレミアムモルツと
白州を一杯いただきました。



サイトに戻って飲み直し!

カメヤマのオイルランタンがいい仕事してくれます(笑)




明日の紙飛行機大会に向けて早めの就寝となりました。

夜中には雨が降ったりやんだり時折強い風もあり、
何度か目が覚めてペグの確認等をやりましたが、
大きな被害はありませんでした。

翌朝スタッフの方に確認したんですが、
キャンプ場自体も他の皆様も、
被害はなかったそうで一安心です♪

でスノーピークウェイ奥日田2日目に続きます!















  


Posted by ありさん at 08:06Comments(2)キャンプ

2021年07月03日

SPW奥日田!初参加中(^^)

こんにちは(^^)

今日は応募し続けてようやく初当選

スノーピークウェイ奥日田‼️

初参加っす

生憎の雨っすが50後半に差し掛かった

オッサンの最初で最後のスノーピークウェイ❓

ご一緒にいただける皆様、
そしてスノーピークスタッフ皆様

宜しくお願いします✌️



  


Posted by ありさん at 14:58Comments(0)キャンプ

2021年07月01日

初スタンレー(^^)

皆さんこんばんは(^^)

我が家にとっては初のスタンレー製品❗️

お店回ったんですが希望の黒と赤がなかったんで

密林さんから到着です♪

はいタンブラーです!





早速の瓶ビール

あてはタコ刺し




次回のキャンプで瓶ビール持っていきます(^^)


次回のキャンプは週末有給取って行って来ます❗️


しかし雨でしょう



  


Posted by ありさん at 23:09Comments(0)キャンプ道具