2017年06月05日
ゴンドーシャロレーキャンプ場!その❸(^^)
おはようございます♬
週末は全国的に天気も良くキャンプに
出撃された方も沢山いらっしゃると思います♬
我が家は日曜、月曜で近場で従兄弟の
送別キャンプを行いました。
その記事は次回に報告します(^^)
今回は前回から報告しております、
ゴンドーシャロレーキャンプ場その❸!
の報告です(^^)今回が完結編です。
先ずは阿蘇の景色を堪能しております、
我が家のひろくんです(^^)

ゴンドーシャロレーキャンプ場のサイト
をご紹介です。
広大な敷地の為、全部はご紹介出来ませんが
一部でも・・・
先ずはBサイト!

今回我が家が利用したCサイト!

一段下がってDサイト!

Iサイト!

Hサイト!

Fサイト!

Eサイトです(^^)

山を切り開いてサイトを造成されていて
高いサイトが景色も堪能出来るようです。
スミマセン!全部のサイトは
紹介出来ませんでした。
朝の散歩を終えて朝ごはんは
朝からガッツリの自家製ハンバーガー(^^)

もういっちょ!どーんと(^^)

朝からガッツリ頂きました。

お腹も満たされて、いよいよ撤収の準備です。
その前にゴンドーシャロレーキャンプ場の
トイレの問題が・・・
前にブログで紹介されてましたが、
安心してください。
新しく綺麗なトイレが建ててありましたよ。

コンテナ?を利用して作ってあるようです。
こんな感じです(^^)

中はちゃんとウォシュレットも完備
されてました。

手洗いの流しの台は昔の足踏み式ミシン?
オシャレでした(^^)

最後にも一度!
阿蘇の景色を目に焼き付けて

受け付けで管理人さんに挨拶を済ませ
ゴンドーシャロレーキャンプ場を後に
しました。
帰りに伺ったのは、鯉のぼりで有名な
杖立温泉に、鯉のぼりを見に行こうって事で
ゴンドーシャロレーキャンプ場から約40分!
やってきました!杖立温泉!

さすがに子供の日は過ぎて鯉のぼりは
ありませんでした(泣)
でも安心してください!
去年の画像ですが、こんな感じです(^^)


今回、鯉のぼりは見れませんでした。
残念です!
杖立温泉は各箇所に無料の蒸し場があります。

我が家も持参した卵を早速投入です(^^)

約15分程で・・

そうです!
手ぶらの方は蒸し物のセットも販売
されてましたよ。

杖立温泉プリンも有名です(^^)

昭和レトロ漂う杖立温泉の風景です(^^)


杖立温泉は日帰り入浴も出来ますが、
時間の都合でパスしました。
次回は是非、温泉も楽しみたいです(^^)
以上!
ゴンドーシャロレーキャンプ場
の報告でした(^^)

週末は全国的に天気も良くキャンプに
出撃された方も沢山いらっしゃると思います♬
我が家は日曜、月曜で近場で従兄弟の
送別キャンプを行いました。
その記事は次回に報告します(^^)
今回は前回から報告しております、
ゴンドーシャロレーキャンプ場その❸!
の報告です(^^)今回が完結編です。
先ずは阿蘇の景色を堪能しております、
我が家のひろくんです(^^)

ゴンドーシャロレーキャンプ場のサイト
をご紹介です。
広大な敷地の為、全部はご紹介出来ませんが
一部でも・・・
先ずはBサイト!

今回我が家が利用したCサイト!

一段下がってDサイト!

Iサイト!

Hサイト!

Fサイト!

Eサイトです(^^)

山を切り開いてサイトを造成されていて
高いサイトが景色も堪能出来るようです。
スミマセン!全部のサイトは
紹介出来ませんでした。
朝の散歩を終えて朝ごはんは
朝からガッツリの自家製ハンバーガー(^^)

もういっちょ!どーんと(^^)

朝からガッツリ頂きました。

お腹も満たされて、いよいよ撤収の準備です。
その前にゴンドーシャロレーキャンプ場の
トイレの問題が・・・
前にブログで紹介されてましたが、
安心してください。
新しく綺麗なトイレが建ててありましたよ。

コンテナ?を利用して作ってあるようです。
こんな感じです(^^)

中はちゃんとウォシュレットも完備
されてました。

手洗いの流しの台は昔の足踏み式ミシン?
オシャレでした(^^)

最後にも一度!
阿蘇の景色を目に焼き付けて

受け付けで管理人さんに挨拶を済ませ
ゴンドーシャロレーキャンプ場を後に
しました。
帰りに伺ったのは、鯉のぼりで有名な
杖立温泉に、鯉のぼりを見に行こうって事で
ゴンドーシャロレーキャンプ場から約40分!
やってきました!杖立温泉!

さすがに子供の日は過ぎて鯉のぼりは
ありませんでした(泣)
でも安心してください!
去年の画像ですが、こんな感じです(^^)


今回、鯉のぼりは見れませんでした。
残念です!
杖立温泉は各箇所に無料の蒸し場があります。

我が家も持参した卵を早速投入です(^^)

約15分程で・・

そうです!
手ぶらの方は蒸し物のセットも販売
されてましたよ。

杖立温泉プリンも有名です(^^)

昭和レトロ漂う杖立温泉の風景です(^^)


杖立温泉は日帰り入浴も出来ますが、
時間の都合でパスしました。
次回は是非、温泉も楽しみたいです(^^)
以上!
ゴンドーシャロレーキャンプ場
の報告でした(^^)

Posted by ありさん at 07:08│Comments(6)
│キャンプ
この記事へのコメント
おはようございます(*^^*)ひろくんはモデルとしてデビューできますよ~\(^o^)/大人しくポーズ決めてますね~(*^^*)それにしてもありさんも朝からがっつり行きますね~(/。\)凄い量の朝食で!!(゜ロ゜ノ)ノ良いキャンプ場ですねp(^-^)qトイレもお洒落(ノ´∀`*)いつか行きたいな杖立もいいな~温泉行きたいな~\(^o^)/梅雨でキャンプ行けないときは温泉巡りかな~\(^o^)/
Posted by うさぴょん
at 2017年06月05日 08:05

おはようございます( ´ ▽ ` )
ひろくんいつもポーズ決まってますね〜♫
うちの麦にも教えて欲しいです(^。^)
ゴンドーシャローレ広々とした良い
キャンプ場ですね見晴らしも良くて
行って見たいです(=゚ω゚)ノ
お洒落なトイレも新設されて安心(笑)
杖立温泉も風情があっていいですよね〜♫
温泉入って帰るのも良いですなぁ〜(´・_・`)
ひろくんいつもポーズ決まってますね〜♫
うちの麦にも教えて欲しいです(^。^)
ゴンドーシャローレ広々とした良い
キャンプ場ですね見晴らしも良くて
行って見たいです(=゚ω゚)ノ
お洒落なトイレも新設されて安心(笑)
杖立温泉も風情があっていいですよね〜♫
温泉入って帰るのも良いですなぁ〜(´・_・`)
Posted by katsu.
at 2017年06月05日 09:09

ありさんこんばんは(*^-^*)
コメント失礼致します♪
ゴンドーシャロレー良い所ですね♪
景色も良く広々としていて標高も高い。
行ってみたくなりました(^w^)
トイレもお洒落で良いですね~
次回はここかな?笑
しかしありさん朝からガッツリですね♪
美味しそうですが(^∇^)
阿蘇は温泉もキャンプ場もいっぱいあって本当に良い所ですね~(・∀・)
コメント失礼致します♪
ゴンドーシャロレー良い所ですね♪
景色も良く広々としていて標高も高い。
行ってみたくなりました(^w^)
トイレもお洒落で良いですね~
次回はここかな?笑
しかしありさん朝からガッツリですね♪
美味しそうですが(^∇^)
阿蘇は温泉もキャンプ場もいっぱいあって本当に良い所ですね~(・∀・)
Posted by KLEIN
at 2017年06月05日 22:44

こんにちは♬うさぴょんさん(^^)
コメントありがとうございます♬
キャンプからの温泉!いいですよね。
梅雨の時期に入れば、温泉巡りもいいかもです(^^)
我が家はうさぴょんさんの地元!山口県の川棚温泉に
行って瓦そば食べるのが、夢なんですが、
なかなか休みがですね。
コメントありがとうございます♬
キャンプからの温泉!いいですよね。
梅雨の時期に入れば、温泉巡りもいいかもです(^^)
我が家はうさぴょんさんの地元!山口県の川棚温泉に
行って瓦そば食べるのが、夢なんですが、
なかなか休みがですね。
Posted by ありさん
at 2017年06月06日 13:28

こんにちは♬Katsu.さん(^^)
コメントありがとうございます♬
麦ちゃんのキャンプデビューは
いつですか(^^)
楽しみにアップ待ってます。
機会があればキャンプ御一緒
出来るといいですね。
でも、これからは梅雨の時期
それが過ぎれば暑い時期!
ワンちゃんには酷ですね。
コメントありがとうございます♬
麦ちゃんのキャンプデビューは
いつですか(^^)
楽しみにアップ待ってます。
機会があればキャンプ御一緒
出来るといいですね。
でも、これからは梅雨の時期
それが過ぎれば暑い時期!
ワンちゃんには酷ですね。
Posted by ありさん
at 2017年06月06日 13:33

こんにちは♬KLEINさん(^^)
コメントありがとうございます♬
大分県との県境ですからアクセスは
最高です(^^)
今からの時期は標高が高いキャンプ場に
限りますね(^^)
コメントありがとうございます♬
大分県との県境ですからアクセスは
最高です(^^)
今からの時期は標高が高いキャンプ場に
限りますね(^^)
Posted by ありさん
at 2017年06月06日 13:35
