2019年01月18日
鹿児島オートキャンプ森のかわなべその4 (^^)
こんばんは♬
年末年始鹿児島県観光!
鹿児島オートキャンプ森のかわなべその4
の報告です。よろしければどうぞ (^^)

大晦日の朝は簡単に朝食を済ませてキャンプ場を
出発です!目指すは指宿市方面です。
まず伺ったのは射楯兵主神社
(いたてつわものぬしじんじゃ)⛩

別名釜蓋神社です。

釜蓋を頭にのせて鳥居から拝殿まで落とさずに
行ければ御利益が!
早速トライ

鳥居から拝殿まで約10mくらいでしょうか。
ありさんも


無事に成功です!
初詣に備えて駐車場も準備されてました。

釜蓋神社で無事に参拝を終え南九州市から
指宿市方面に向かいます!
途中で開聞岳をバックに


そして池田湖到着です!


菜の花畑をバックに

ちょっと眠そう(笑)
池田湖を後に向かうは長崎鼻、竜宮神社です。
途中で流しソーメンで有名な唐船峡さんの
看板を発見です!
せっかく来たんで寄ってみようかと・・・
でも寒い時期にソーメンも・・・
来る機会もないんで寄ってみようって事で

店内は

メニューは

定食も有りますが夜はキャンプ場で
シチューを仕込んでいますんで
単品2人前注文となりました!
薬味と汁です。

寒い時期のソーメンも美味しかったです!

駐車場も車いっぱい停まってました。
外国人の方も多かったです(^^)
ソーメンの後は長崎鼻、竜宮神社に向かいます!



竜宮神社で参拝を終えて、歩いて先の
長崎鼻に向かいます!

灯台近く

灯台です(^^)

指宿市方面観光を楽しんで夕方にはキャンプ場
に戻り、2018年大晦日の夜はダッジで仕込んだ
ビーフシチューにスーパーで買った鳥刺し


パンも添えて

大晦日の夜も缶ビールにハイボールに
カウントダウンを迎える事なく
おじさんとおばさんキャンパーは
早めの就寝となりました(笑)
つづきます(^^)
年末年始鹿児島県観光!
鹿児島オートキャンプ森のかわなべその4
の報告です。よろしければどうぞ (^^)

大晦日の朝は簡単に朝食を済ませてキャンプ場を
出発です!目指すは指宿市方面です。
まず伺ったのは射楯兵主神社
(いたてつわものぬしじんじゃ)⛩

別名釜蓋神社です。

釜蓋を頭にのせて鳥居から拝殿まで落とさずに
行ければ御利益が!
早速トライ

鳥居から拝殿まで約10mくらいでしょうか。
ありさんも


無事に成功です!
初詣に備えて駐車場も準備されてました。

釜蓋神社で無事に参拝を終え南九州市から
指宿市方面に向かいます!
途中で開聞岳をバックに


そして池田湖到着です!


菜の花畑をバックに

ちょっと眠そう(笑)
池田湖を後に向かうは長崎鼻、竜宮神社です。
途中で流しソーメンで有名な唐船峡さんの
看板を発見です!
せっかく来たんで寄ってみようかと・・・
でも寒い時期にソーメンも・・・
来る機会もないんで寄ってみようって事で

店内は

メニューは

定食も有りますが夜はキャンプ場で
シチューを仕込んでいますんで
単品2人前注文となりました!
薬味と汁です。

寒い時期のソーメンも美味しかったです!

駐車場も車いっぱい停まってました。
外国人の方も多かったです(^^)
ソーメンの後は長崎鼻、竜宮神社に向かいます!



竜宮神社で参拝を終えて、歩いて先の
長崎鼻に向かいます!

灯台近く

灯台です(^^)

指宿市方面観光を楽しんで夕方にはキャンプ場
に戻り、2018年大晦日の夜はダッジで仕込んだ
ビーフシチューにスーパーで買った鳥刺し


パンも添えて

大晦日の夜も缶ビールにハイボールに
カウントダウンを迎える事なく
おじさんとおばさんキャンパーは
早めの就寝となりました(笑)
つづきます(^^)
Posted by ありさん at 19:04│Comments(0)
│キャンプ