2017年07月05日
山口県と広島県のドライブ観光その❸
おはようございます♬
今日は山口県と広島県のドライブ観光その❸
の報告です♬いよいよ今回が最終日になります!
2日目は親戚宅で一泊お世話になり、いよいよ
九州熊本まで帰ります!
最終日最大のミッションは、下関市で名物の
瓦そばを食べようって事で、親戚宅を出発しました。

下関市までは国道2号線をひた走ります。
途中、周南市の道の駅で休憩です♬

道の駅ソレーネ周南!

比較的新しい道の駅のようです♬
建物も綺麗で、駐車場も大型車が
沢山停められてました。
道の駅ソレーネ周南の様子です♬


コーヒーの移動販売車も・・・

店内ではお弁当が沢山あって美味しそうでした。

現に沢山のお客さんが外のベンチで、購入した
お弁当を食べられてました。
ちょっとお腹も空いてきましたが
我が家は下関市までグッと我慢です(笑)
道の駅ソレーネを後にして、再び国道2号線を
ひた走ります。
途中嫁のなおさんと運転を交代しながら
いよいよ下関市突入です♬
下関市に入り、今度は道の駅きくがわで休憩です♬

下関市菊川町のキャラ!カモンちゃん

記念撮影です♬ひろくんはいチーズ(^^)
店内です♬

特産品がいっぱい販売されてます(^^)
駐車場の向こう側には蒲鉾店が有ります。
奥野蒲鉾店さん!

美味しそうで、我が家も夜のお酒のお供に
購入しました(^^)
もうここは下関市です♬
もう直ぐ念願の瓦そばです(^^)
お店を検索して、我が家は
元祖たかせさんに決定しました。
本館に東館、南館?いっぱいあるようです♬
ナビに従い無事に14時頃到着です♬
駐車場です(^^)

営業時間帯から東本館に伺いました。

お昼の時間帯は過ぎて、待ち時間もなく
直ぐに入店出来ました。
店内では沢山のお客さんが食事されてました。
店内の写真はありません!
うなぎも美味しいとの事で我が家は
瓦そば一人前!

瓦が熱々で提供されます。
美味しかったです♬
上手に表現出来ません!スミマセン
もう1つは
うなぎめし一人前!

うなぎめしは最初にそのままで・・

2杯目は薬味で・・
3杯目はお出汁で・・
美味しかったです♬
シェアして頂きました(^^)
お値段は訪問時で
瓦そば一人前¥1100-
うなぎめし一人前¥2000-でした
機会があればまた伺いたいです♬
食事を終えてレジに向かうと
名物の川棚饅頭も販売されてましたので、
お土産に購入しました(^^)
元祖たかせさんを後に下関ICから高速で
約4時間かかり熊本まで無事に帰って来ました(^^)
相変わらずの行き当たりばったり!
強行スケジュールでしたが、山口県と広島県
のドライブ観光楽しかったです♬
今回の走行距離は3日間で800キロ強でした

ありさんの自分へのお土産です♬

山口の正規のお酒屋さんで購入出来ました。
チビチビと楽しみます!
今日は山口県と広島県のドライブ観光その❸
の報告です♬いよいよ今回が最終日になります!
2日目は親戚宅で一泊お世話になり、いよいよ
九州熊本まで帰ります!
最終日最大のミッションは、下関市で名物の
瓦そばを食べようって事で、親戚宅を出発しました。

下関市までは国道2号線をひた走ります。
途中、周南市の道の駅で休憩です♬

道の駅ソレーネ周南!

比較的新しい道の駅のようです♬
建物も綺麗で、駐車場も大型車が
沢山停められてました。
道の駅ソレーネ周南の様子です♬


コーヒーの移動販売車も・・・

店内ではお弁当が沢山あって美味しそうでした。

現に沢山のお客さんが外のベンチで、購入した
お弁当を食べられてました。
ちょっとお腹も空いてきましたが
我が家は下関市までグッと我慢です(笑)
道の駅ソレーネを後にして、再び国道2号線を
ひた走ります。
途中嫁のなおさんと運転を交代しながら
いよいよ下関市突入です♬
下関市に入り、今度は道の駅きくがわで休憩です♬

下関市菊川町のキャラ!カモンちゃん

記念撮影です♬ひろくんはいチーズ(^^)
店内です♬

特産品がいっぱい販売されてます(^^)
駐車場の向こう側には蒲鉾店が有ります。
奥野蒲鉾店さん!

美味しそうで、我が家も夜のお酒のお供に
購入しました(^^)
もうここは下関市です♬
もう直ぐ念願の瓦そばです(^^)
お店を検索して、我が家は
元祖たかせさんに決定しました。
本館に東館、南館?いっぱいあるようです♬
ナビに従い無事に14時頃到着です♬
駐車場です(^^)

営業時間帯から東本館に伺いました。

お昼の時間帯は過ぎて、待ち時間もなく
直ぐに入店出来ました。
店内では沢山のお客さんが食事されてました。
店内の写真はありません!
うなぎも美味しいとの事で我が家は
瓦そば一人前!

瓦が熱々で提供されます。
美味しかったです♬
上手に表現出来ません!スミマセン
もう1つは
うなぎめし一人前!

うなぎめしは最初にそのままで・・

2杯目は薬味で・・
3杯目はお出汁で・・
美味しかったです♬
シェアして頂きました(^^)
お値段は訪問時で
瓦そば一人前¥1100-
うなぎめし一人前¥2000-でした
機会があればまた伺いたいです♬
食事を終えてレジに向かうと
名物の川棚饅頭も販売されてましたので、
お土産に購入しました(^^)
元祖たかせさんを後に下関ICから高速で
約4時間かかり熊本まで無事に帰って来ました(^^)
相変わらずの行き当たりばったり!
強行スケジュールでしたが、山口県と広島県
のドライブ観光楽しかったです♬
今回の走行距離は3日間で800キロ強でした

ありさんの自分へのお土産です♬

山口の正規のお酒屋さんで購入出来ました。
チビチビと楽しみます!
Posted by ありさん at 07:31│Comments(10)
│車中泊
この記事へのコメント
こんばんは~\(^o^)/川棚の瓦そばですかぁ~(*^^*)キャンプでご一緒したら作ったのに~(^○^)奥野の蒲鉾は何を買われましたか?(*^^*)あ~( ´△`)側までありさん来てたのに~(´д`|||)早くキャンプしたいですね~(*^^*)
Posted by うさぴょん
at 2017年07月05日 21:48

こんにちは、お邪魔します(・ω・)
また美味しそうな旅に行かれていたんですね(*´ω` *)
広島風お好み焼きもいいですが、噂の瓦そば、食べてみたいものです
うなぎめしもボリューミーですごく食欲そそります
うなぎ……しばらく食べていないなぁ(ヽ´ω`)
しかし3日で800kmとはなかなか弾丸スケジュールですねΣ(・ω・ノ)ノ
また美味しそうな旅に行かれていたんですね(*´ω` *)
広島風お好み焼きもいいですが、噂の瓦そば、食べてみたいものです
うなぎめしもボリューミーですごく食欲そそります
うなぎ……しばらく食べていないなぁ(ヽ´ω`)
しかし3日で800kmとはなかなか弾丸スケジュールですねΣ(・ω・ノ)ノ
Posted by いたち
at 2017年07月07日 13:50

初めまして。eco2houseと申します。夫婦で、交代してドライブできるといいですね。ウチはマニュアルミッションだったりして、妻も息子たちも運転しないんです…。お蕎麦は大好きなんだけど、山口は遠くて行けそうもないです。記事を読んだら、食べたくなっちゃいました。日本酒も大好きです。獺祭は、数年前、三男坊が恵比寿の成城石井で買ってきてくれたことがありました。なかなか飲む機会は増やせない贅沢なお酒ですね。
Posted by eco2house
at 2017年07月08日 17:00

こんにちは♬うさぴょんさん(^^)
コメントありがとうございます♬
また返信が遅くなりスミマセン。
はい!相変わらずの平日の強行スケジュール
でしたが、下関市楽しみました(^^)
奥野蒲鉾店さんではイワシバーグに天ぷら
等沢山買いました(^^)
是非是非御一緒の時は本場の瓦そば!
お願い致します(笑)
それと大雨の被害は無かったですか?
こちらは大丈夫でしたが本当によく降りました。
コメントありがとうございます♬
また返信が遅くなりスミマセン。
はい!相変わらずの平日の強行スケジュール
でしたが、下関市楽しみました(^^)
奥野蒲鉾店さんではイワシバーグに天ぷら
等沢山買いました(^^)
是非是非御一緒の時は本場の瓦そば!
お願い致します(笑)
それと大雨の被害は無かったですか?
こちらは大丈夫でしたが本当によく降りました。
Posted by ありさん
at 2017年07月08日 17:19

こんにちは♬いたちさん(^^)
コメントありがとうございます♬
今回も強行スケジュールでした。
でも楽しかったです(^^)
うなぎも美味しかったです。
もう直ぐ土用丑の日ですね。
暑い夏を乗り切りましょう(^^)
我が家のハイエースも
4/1納車から順調に距離を伸ばしております
(笑)
コメントありがとうございます♬
今回も強行スケジュールでした。
でも楽しかったです(^^)
うなぎも美味しかったです。
もう直ぐ土用丑の日ですね。
暑い夏を乗り切りましょう(^^)
我が家のハイエースも
4/1納車から順調に距離を伸ばしております
(笑)
Posted by ありさん
at 2017年07月08日 17:24

こんにちは♬eco2houseさん(^^)
コメントありがとうございます♬
また初めて、今後ともヨロシク
お願い致します。運転は
高速や国道は嫁も運転大丈夫ですが、
街中は無理です(^^)
我が家から下関市まで高速使って4時間ほど
かかり、直々は行けないんですが瓦そば
美味しかったです(^^)晩酌は
土地柄焼酎が多いですが、日本酒も
キリッと冷やしてチビチビ楽しんでます。
コメントありがとうございます♬
また初めて、今後ともヨロシク
お願い致します。運転は
高速や国道は嫁も運転大丈夫ですが、
街中は無理です(^^)
我が家から下関市まで高速使って4時間ほど
かかり、直々は行けないんですが瓦そば
美味しかったです(^^)晩酌は
土地柄焼酎が多いですが、日本酒も
キリッと冷やしてチビチビ楽しんでます。
Posted by ありさん
at 2017年07月08日 17:38

oZです^^
ほんと見ると楽しそうですね~^^平日もいいですね!
九州を出てのキャンプはまだ未経験ですが子供といける間には
是非行きたいな~と思っています。
そろそろキャンプへ行かねばとも・・・(笑)
ほんと見ると楽しそうですね~^^平日もいいですね!
九州を出てのキャンプはまだ未経験ですが子供といける間には
是非行きたいな~と思っています。
そろそろキャンプへ行かねばとも・・・(笑)
Posted by oz_2015
at 2017年07月09日 15:22

こんにちは。
たかせの瓦そば、鉄板ですよね♡
美味しそうです。
獺祭!
いまは、なかなか手に入りませんよね。
さすが地元!
長距離ドライブお疲れ様でした!
たかせの瓦そば、鉄板ですよね♡
美味しそうです。
獺祭!
いまは、なかなか手に入りませんよね。
さすが地元!
長距離ドライブお疲れ様でした!
Posted by amber
at 2017年07月10日 11:32

こんばんは♬oz_2015さんコメントありがとうございます(^^)
我が家は毎回強行の行き当たりばったりの旅ですが、
それはそれで楽しめてます(^^)
次回のキャンプの予定はどこでしょうか?
お子様たちが夏休みに計画されているのでしょうね!
記事たのしみにさせて頂きます。
我が家は毎回強行の行き当たりばったりの旅ですが、
それはそれで楽しめてます(^^)
次回のキャンプの予定はどこでしょうか?
お子様たちが夏休みに計画されているのでしょうね!
記事たのしみにさせて頂きます。
Posted by ありさん
at 2017年07月11日 20:53

こんばんは♬amberさん(^^)
コメントありがとうございます!
はい!念願の初瓦そばおいしかったです。
うさぴょんさんの地元、下関市に伺ったんですが、
我が家は今回も平日でのドライブ観光でした。
獺祭の旭酒造さんのHPから販売店を確認したら
運よくすぐそばに販売店のお酒屋さんがあり、
購入出来ました。美味しかったです。
amberさん新車の納車おめでとうございます。
また記事楽しみにさせて頂きます!!
コメントありがとうございます!
はい!念願の初瓦そばおいしかったです。
うさぴょんさんの地元、下関市に伺ったんですが、
我が家は今回も平日でのドライブ観光でした。
獺祭の旭酒造さんのHPから販売店を確認したら
運よくすぐそばに販売店のお酒屋さんがあり、
購入出来ました。美味しかったです。
amberさん新車の納車おめでとうございます。
また記事楽しみにさせて頂きます!!
Posted by ありさん
at 2017年07月11日 21:00
