2018年04月13日
春の観光ドライブ旅行その❸
こんにちは♬
ゴールデンウィークは休日出勤が確定かも?
ピンチのありさんです!
前回の更新からちょっと間が空きましたが
今回も我が家の春の観光ドライブ旅行その❸
四国編の報告です!よろしければどうぞ(^^)
朝から本場のうどんを食べて世界最大級の橋梁、
瀬戸大橋を楽しみ与島PAでお土産もゲットしました!


瀬戸大橋の圧巻な橋梁をたのしみ9:50頃
与島PAを出発して
再び坂出北ICで降り琴平町の金刀比羅さんを
目指して車を走らせ
10:50頃に到着です!
近くには民間の駐車場係員方の手招きで
賑わってました(^^)
我が家も空いている駐車場に車を停めて
前払いで駐車料金¥700-を払って

参道から金毘羅宮を目指します(^^)

時期に恵まれて桜も満開です(^^)

いよいよ石段がはじまります!



本殿前は沢山の参拝者が並んでいます!

我が家も無事に参拝して御朱印も頂きました!

誕生日の日付で御朱印も頂き、記念になります。
本殿からの景色が最高です(^^)

無事に参拝を終え一気に石段を降ります。

膝がガクガクですが桜が綺麗です。

参道まで降りてお店を散策です(^^)

せんべいに饅頭(^^)

西野金陵さん


写真はありませんが我が家も大吟醸を
購入しましたよ(^^)
無事に念願の参拝を終え駐車場に戻る時に
新町商店街アーケードから揚げ物の
いい匂いが(笑)

商店街入り口の平岡精肉店さんから
揚げたてのいい香り(^^)
メンチカツにコロッケをお買い上げ!

揚げたてで美味しかったです!
ビール飲めたら最高でしたがもう
ちょっと我慢です(笑)
帰る時には駐車場も満車でした!

金毘羅宮を後に、今度は一気に松山市まで
車を走らせます!
目的は松山城です。
ここでハプニング発生です(汗)
松山城近くまで来て駐車場に車を停めたら
駐車場の方がもう松山城は閉館の時間ですよ!
と親切に教えてくださいました!
今回も松山城は行けませんでした・・・残念!
またの機会に是非!
ということでそのあと
今回の旅行も一泊だけはホテルに宿泊して
ゆっくりする計画でホテルを予約してました
今回も道後温泉
夢寛歩さんに到着!

ありさんの誕生日の記念日に夢寛歩さんで
豪華な夕食を堪能しました(^^)
スミマセンもう少し我が家の春の観光
ドライブ旅行その❹に続きます!
ゴールデンウィークは休日出勤が確定かも?
ピンチのありさんです!
前回の更新からちょっと間が空きましたが
今回も我が家の春の観光ドライブ旅行その❸
四国編の報告です!よろしければどうぞ(^^)
朝から本場のうどんを食べて世界最大級の橋梁、
瀬戸大橋を楽しみ与島PAでお土産もゲットしました!


瀬戸大橋の圧巻な橋梁をたのしみ9:50頃
与島PAを出発して
再び坂出北ICで降り琴平町の金刀比羅さんを
目指して車を走らせ
10:50頃に到着です!
近くには民間の駐車場係員方の手招きで
賑わってました(^^)
我が家も空いている駐車場に車を停めて
前払いで駐車料金¥700-を払って

参道から金毘羅宮を目指します(^^)

時期に恵まれて桜も満開です(^^)

いよいよ石段がはじまります!



本殿前は沢山の参拝者が並んでいます!

我が家も無事に参拝して御朱印も頂きました!

誕生日の日付で御朱印も頂き、記念になります。
本殿からの景色が最高です(^^)

無事に参拝を終え一気に石段を降ります。

膝がガクガクですが桜が綺麗です。

参道まで降りてお店を散策です(^^)

せんべいに饅頭(^^)

西野金陵さん


写真はありませんが我が家も大吟醸を
購入しましたよ(^^)
無事に念願の参拝を終え駐車場に戻る時に
新町商店街アーケードから揚げ物の
いい匂いが(笑)

商店街入り口の平岡精肉店さんから
揚げたてのいい香り(^^)
メンチカツにコロッケをお買い上げ!

揚げたてで美味しかったです!
ビール飲めたら最高でしたがもう
ちょっと我慢です(笑)
帰る時には駐車場も満車でした!

金毘羅宮を後に、今度は一気に松山市まで
車を走らせます!
目的は松山城です。
ここでハプニング発生です(汗)
松山城近くまで来て駐車場に車を停めたら
駐車場の方がもう松山城は閉館の時間ですよ!
と親切に教えてくださいました!
今回も松山城は行けませんでした・・・残念!
またの機会に是非!
ということでそのあと
今回の旅行も一泊だけはホテルに宿泊して
ゆっくりする計画でホテルを予約してました
今回も道後温泉
夢寛歩さんに到着!

ありさんの誕生日の記念日に夢寛歩さんで
豪華な夕食を堪能しました(^^)
スミマセンもう少し我が家の春の観光
ドライブ旅行その❹に続きます!