2016年09月27日
阿蘇瀬の本高原マラソン大会
熊本城マラソンのエントリーもうすぐ締め切りです。
こんにちは、ありさんです
ちょっと前になりますが8月21日に、
開催された阿蘇瀬の本高原マラソン大会に
初めて参加してきました。
今回は熊本地震復興祈念!!がんばろうくまもと
35回目の開催で場所は南小国町になります。
種目は10マイル・10㌔・5㌔になります。
今回ありさんは10㌔にエントリーしました。
8月の大会は初めてで、暑さが心配でしたが
たくさんの方々やひろくん、なおさんの応援
もありなんとか完走できました!

タイムの計測はありませんので、ゴール前に
計測時計が設置してあり、自分で確認します。
今回のありさんのタイムは内緒です

レース後順位表を渡され、裏にお楽しみ賞の
番号が記載されていますので、お楽しみ賞も
頂いてきました。
持参したビール

でのどを潤して、参加者に支給されたお弁当を
頂きました。
大会会場です。

開会式!国旗掲揚です。
(国旗掲揚のポールは特産の小国杉が使用されてます)

レース中の写真はありません
コースは高低差があり折り返してからの
後半が特にきつかったです。
多くの10マイル参加の選手に抜かれていきました。

ひろくんとなおさんは木陰で応援!

なんとか完走でき
ラッキー賞10番を頂きました。

お弁当美味しかったです

ひろくん!応援も暑かったそうです。

お弁当食べて帰りに、うぶやま牧場さんで
ソフトクリームを食べて帰りました。


ソフトクリームの写真はありません
ごめんなさい
食べているところの写真しかなく、
とてもお見苦しく公開できません
この後帰宅しました。
来年も参加したいです。
追記:ありさんのジョギング履歴
走るのが嫌でまったく走らず・・・
5年前町内の駅伝大会にメンバーが足りないと
駆り出され、
たった2㌔の距離をやっとのおもいで完走

走った後、体の衰えを感じだめだこりゃと!
その後練習を継続し、
歩かずに走る距離が徐々に伸び、
3→5→8→12→15㌔まで距離が伸びて、
ここは一発!人生初の大会参加を決意!
人生初の大会は人吉市で開催されている、
人吉はるかぜマラソン大会ハーフの部!
大会ではいろいろな方と出会い、勇気、元気を
頂き完走することが出来ました。
ゴールした時の達成感が快感になり現在に
至っております。
今年2月に開催された熊本城マラソン!
49歳で人生初マラソン
たくさんのランナー・沿道の応援の方々の
おかげで完走することが出来ました。
そのあと・・・
みんさんご承知の4月に発生した熊本大地震!
熊本県、大分県が甚大な被害!
熊本県のシンボル、県民の誇り熊本城も
甚大な被害!
2017年の熊本城マラソン開催が危ぶまれる中・・・
熊本県の復興を祈念しての2017年の開催が決定!
もちろん!ありさんもエントリーしました。
エントリーされているランナーの方々!!
当選するといいですね。
抽選結果を待ちましょう
こんにちは、ありさんです

ちょっと前になりますが8月21日に、
開催された阿蘇瀬の本高原マラソン大会に
初めて参加してきました。
今回は熊本地震復興祈念!!がんばろうくまもと
35回目の開催で場所は南小国町になります。
種目は10マイル・10㌔・5㌔になります。
今回ありさんは10㌔にエントリーしました。
8月の大会は初めてで、暑さが心配でしたが
たくさんの方々やひろくん、なおさんの応援
もありなんとか完走できました!

タイムの計測はありませんので、ゴール前に
計測時計が設置してあり、自分で確認します。
今回のありさんのタイムは内緒です

レース後順位表を渡され、裏にお楽しみ賞の
番号が記載されていますので、お楽しみ賞も
頂いてきました。
持参したビール

でのどを潤して、参加者に支給されたお弁当を
頂きました。
大会会場です。
開会式!国旗掲揚です。
(国旗掲揚のポールは特産の小国杉が使用されてます)
レース中の写真はありません

コースは高低差があり折り返してからの
後半が特にきつかったです。
多くの10マイル参加の選手に抜かれていきました。

ひろくんとなおさんは木陰で応援!
なんとか完走でき

お弁当美味しかったです

ひろくん!応援も暑かったそうです。
お弁当食べて帰りに、うぶやま牧場さんで
ソフトクリームを食べて帰りました。
ソフトクリームの写真はありません

食べているところの写真しかなく、
とてもお見苦しく公開できません
この後帰宅しました。
来年も参加したいです。
追記:ありさんのジョギング履歴
走るのが嫌でまったく走らず・・・
5年前町内の駅伝大会にメンバーが足りないと
駆り出され、
たった2㌔の距離をやっとのおもいで完走

走った後、体の衰えを感じだめだこりゃと!
その後練習を継続し、
歩かずに走る距離が徐々に伸び、
3→5→8→12→15㌔まで距離が伸びて、
ここは一発!人生初の大会参加を決意!
人生初の大会は人吉市で開催されている、
人吉はるかぜマラソン大会ハーフの部!
大会ではいろいろな方と出会い、勇気、元気を
頂き完走することが出来ました。
ゴールした時の達成感が快感になり現在に
至っております。
今年2月に開催された熊本城マラソン!
49歳で人生初マラソン
たくさんのランナー・沿道の応援の方々の
おかげで完走することが出来ました。
そのあと・・・
みんさんご承知の4月に発生した熊本大地震!
熊本県、大分県が甚大な被害!
熊本県のシンボル、県民の誇り熊本城も
甚大な被害!
2017年の熊本城マラソン開催が危ぶまれる中・・・
熊本県の復興を祈念しての2017年の開催が決定!
もちろん!ありさんもエントリーしました。
エントリーされているランナーの方々!!
当選するといいですね。
抽選結果を待ちましょう

Posted by ありさん at
10:29
│Comments(0)