我が家の夏期休暇その❸(^^)
おはようございます♬
今回の夏期休暇で食べ過ぎ・・・
体重が2kg増加してしまったありさんです(笑)
今回は我が家の夏期休暇その❸
の報告です♬
宮崎県の観光を楽しんで阿蘇の
嫁のなおさんの実家にお世話になり
夏期休暇最終日になります。
帰りは阿蘇方面から宮崎県高千穂方面に周り
天岩戸神社に参拝です♬
駐車場もいっぱいでしたが、警備員の方の
誘導で直ぐに駐車出来ました(^^)
宮内を進みます(^^)
本殿です♬
本殿で参拝した後、更に奥に進みます。
天安河原宮に進みます。
川が流れていて神秘的です♬
この橋の上がパワースポットみたいです♬
橋を渡って更に奥に進みます。
洞窟?の中に拝殿があります。
参拝!
石を重ねると願い事が叶うそうです♬
我が家も
願いを込めて・・・
我が家のひろくんもパワーを頂きます(^^)
参拝を済ませて再び天岩戸神社に戻ります。
途中、お店に立ち寄り
お饅頭1パック¥400-購入です♬
外に設置してあるベンチで食べようとしていると
お店の方が中にどうぞってことで
お店の中にお招き頂きました(^^)
冷たい麦茶にお漬物まで頂きました!
お饅頭は手作りでとても美味しかったです♬
おすすめです!
お饅頭を食べて神社に戻りました。
今回も御朱印頂きました(^^)
無事に参拝を済ませて、
次に向かったのは延岡市です♬
東九州道の無料区間、北方〜延岡間を利用です。
目的は延岡市発祥のチキン南蛮を食べよう(^^)
お店は元祖オグラさん瀬頭店です♬
到着はお昼時で駐車場は満車です。
30から40分待ったでしょうか?
ようやく駐車出来店内に入ります。
メニューです。
まずはノンアルで(笑)喉を潤します!
今回ありさんは特南セット!
ちゃんぽんもおすすめだそうです♬
なおさんは海老フライのコンビです。
15分くらいでしょうか
こちらがコンビです。
ちゃんぽんです。
チキン南蛮です♬
やっぱり本場のチキン南蛮は美味しかったです♬
ちゃんぽんも美味しかったです!
お腹いっぱいになり、いよいよ熊本に帰ります。
ルートは来た時の逆で延岡〜北方に乗り
熊本県山都町を経由して帰ります。
帰る途中熊本県に入り山都町の幣立神社に参拝しました。
長い階段を上がります。暑くて汗ダクです・・・
本殿です♬
御朱印も頂きました(^^)
御神木です♬
幣立神社で参拝後、夕方には無事に我が家に帰宅しました。
我が家の夏期休暇が終わってしまいました(泣)
終わってみれば神社参拝がメインでした。
我が家の夏期休暇お付き合い頂きありがとうございました(*^_^*)
次はキャンプかな?
関連記事