和水江田川キャンプ場(^^)
皆さんこんにちは♬
毎日暑い日が続きますね☀️
くまもん県本日も猛暑日が続いてます
我が家は13日から14日の1泊2日で行ってきた
和水江田川キャンプ場報告します
二日間とも暑くて暑くて、内容も薄くなりましたが
よろしければどうぞ
当日は7時半に我が家を出発、最寄りの高速から
菊水インター降りて8時半にはキャンプ場に到着❗️
菊水インターから近くなんで交通のアクセスは最高です
9時から受付なので約30分待ちました。
9時から受付完了後インできるんでたっぷり
キャンプ場で過ごせます。
早速受付を済ませて荷物下ろして設営しますが
暑くて暑くて
今回はランドステーションと妹家族も一緒
だったんでアメドを設営しました。
ランステのインナーは今回ケシュアは初導入です
風通しを良くするために反対側もアップしました
クーラーの中はキンキンに冷えたビールが
入ってますがまだまだお預け
この日は嫁の直さんが午前中仕事と言うことで、
仕事終わりから最寄り駅に乗ってキャンプ場から
20分の木の葉駅に迎えに行って合流でした♬
キャンプ場に着いたのは14時位!慌ててビールで
乾杯してスーパーで買ったお惣菜でお昼ご飯を
済ませました。
今回のラックはこんな感じ
蚊取り線香も準備しました。
巷ではおしゃれな蚊取り線香スタンドも
ありますが我が家は質実剛健(笑)
この後お昼寝して隣接する道の駅のお風呂に
入ってきました。
設営時は汗だくでTシャツ3枚変えたんですが
お風呂でさっぱりできました。
で今夜の晩御飯まずステーキを焼いて
ステーキとチキンステーキダブルで
今回はワンプレートでいただきました。
それとタコとオクラのマリネおいしかった
でアルコールも入っていつもの22時には消灯と
なりました。
朝起きてのモーニングコーヒー
そしてホットサンド
中身はハムと卵おいしかったです
でこの後撤収しましたが朝から気温も上昇して、
汗だくでの撤収となりました。
撤収後は管理棟で挨拶を済ませて、車を道の駅の
駐車場に移動して、せっかくなんで帰りも
お風呂に入って帰りました。
もう帰るだけなので時間は十分にあります。
サウナ+水風呂の3セットでお風呂上がりも
さっぱりできました。
帰りは高速を使わずに菊池方面に回って帰り
最後は道の駅旭志でいつものメンチカツ購入して
自宅まで帰りました。
猛暑の中のキャンプで暑かったんですが
久しぶりにリフレッシュできました。
撤収日の朝1泊2日でちょっと寂しそうな
我が家のひろくんでした(笑)
関連記事