ゴンドーシャロレーキャンプ場!その❶
こんにちは♬
月曜日!20時よりサイトからの申し込みが
開始され、なかなか繋がらず・・・
20時50分位にようやくIDとパスワードを
入力出来、繋がったと思ったら、一般の
フルマラソンは定員に達して、下関海峡マラソン
申し込み出来なかったショックの
ありさんです(^^)
今日は23日〜24日に行ってきました!
熊本県阿蘇のゴンドーシャロレーキャンプ場
その❶の報告です(^^)
まずは阿蘇の風景を満喫している
我が家のひろくんです(^^)
お伝えしていましたが、ありさんと
嫁のなおさん!2人とも夜勤あけでしたので
3時間ほど仮眠をとり12時半に我が家を
出発しました。
居眠り運転のひろくんではありません(^^)
まずは阿蘇の瀬の本高原を目指します。
菊陽町のスーパーで食材を調達して
ミルクロードを走ります。
平日の昼間の時間帯のためか、大きな渋滞
はありませんでした(^^)
瀬の本高原を通過して、一旦大分県に入り
筋湯温泉方面に左折してほど近いところに
ゴンドーシャロレーキャンプ場の看板が
ありました(^^)
森の中を進みます。
ゴンドーシャロレーキャンプ場の
受け付けです(^^)
料金は大人1人¥1300-
小学生1人¥500-
幼児1人¥300-です。
管理人さんよりオススメのサイトを
教えて頂き、我が家はCサイトに設営です。
今回は風もなくオープンタープが気持ちいい
時期でしたので、アメドにヘキサにしてみました。
ウェルカムボードを設置してみました。
ここのキャンプ場の一番の魅力は
阿蘇を一望出来る絶景です(^^)
今回は曇りから小雨で天気もイマイチでしたが
それでも阿蘇の絶景が少しだけ見れました。
アメドにヘキサですので、設置もすぐに完了
して、プシュッといきたいんですが
設営後、入湯手形で有名な黒川温泉に日帰り
入浴に行きます。
ここのキャンプ場から約5分だそうです(^^)
数多くの黒川温泉で我が家が今回お世話に
なったのは
旅館和らくさん(^^)
男性は洞窟風呂!
女性は露天風呂でした(^^)
温泉を堪能して、館内には
温泉たまご二個購入して、キャンプ場に
戻りました。
もう我慢の限界です!
さっそくプシュッと
お風呂上がりのビール最高です(^^)
蚊取り線香もセット完了!
夜へと続きます!
関連記事