お初のキャンプ場その❸です。

ありさん

2017年03月07日 07:06

おはようございます♬

2/28〜3/1にお初のキャンプ場

大分県別府市の志高湖キャンプ場

に出撃して来ました!今回は

その❸2日目朝からの報告です(^^)


前日の夜、ナチュログのブロガーさん!
うちとろさんに訪問頂いて感激の朝です(^^)

まずはキャンプ場内を朝の散歩です。
由布岳をバックに我が家のひろくん(^^)




朝から薄っすらと霜が降りてました。




湖畔を一周出来ます。
奥のサイト風景です(^^)







今日の由布岳です(^^)




なおさんとひろくん!ハイチーズ(^^)




この時点で外気温は約5度!アバウトです(^^)




向こう岸には志高白龍神社が・・




一周散歩を終えて、後からデート気分で
スワン号の足漕ぎボートに乗ろうかって
事で行ってみましたが・・・

(泣)


三月中旬からの営業でした(笑)





ここが今回設営した一番大きい広場です。




テントに戻り朝食です(^^)
ホットサンドにサラダ、スープ、フルーツ
昨日の残り物でした(^^)美味しかったです。




今回初導入の折りたたみ椅子です(^^)




結露が激しく乾燥撤収は出来ませんでしたが、
キャンプ場を後にして別府市に向かいます。
撤収のひろくんです(^^)




まず向かったのは、人気のある高級回転寿司の


亀正さん♬




でもちょっと様子が違います。
伺うと、なんと悲しい事に月に1回の定休日
が第1水曜日!
月一回のお休みがなんと今日です(泣)




気を取り直してっ向かったのは
同じ高級回転寿司の

水天さんです(^^)




店内は板さんが沢山おられて
高級なお寿司屋さんです(^^)
恐縮して店内の写真は撮ってません。

今回はお得な税別の1200円のランチです。
中居さんに許可頂いてお寿司の写真です。

まず握り8貫です。




汁物はうどんと赤だしとアサリから
選べます。
今回はアサリ汁をチョイスです。




茶碗蒸しに小鉢にデザートが付いてます。




店内は沢山のお客さんでいっぱいでした。
もちろん単品でも握ってもらえます。
美味しかったですよ。

ランチを頂いて、水天さんを後に
もう一つの目的地に向かいました。

ここです(^^)
沢山のブロガーさんも記事にされて
絶大な人気のパン屋さん!

友永パン屋さんです(^^)




店内は沢山のお客さんでいっぱいでした。




パンの種類が沢山あります。




ここではアンパンは外せません(^^)
アンパンもつぶとコシアン両方があります。
もちろん両方お買い上げです(笑)

他にも沢山お買い上げです(^^)



お買い物を終えて、大きい通りの向かい側に
これまた美味しそうな看板を発見です。





別府名物とらやさん♬

大判焼きとたい焼きのお店です。
我が家ももちろんお買い上げです。

お買い物を済ませ車に戻ります。


友永パン屋さんのワンちゃん





とらやさんの大判焼きです(^^)







美味しかったです(^^)


この後別府インターから九重インターまで
高速を利用して帰りました。

阿蘇では黒川温泉♨️を散策して来ました。
詳細は次回報告します。



別府志高湖キャンプ場楽しめました。
また行きたいです(^^)



















関連記事